
利用規約
ドッグランは利用のしかたによっては大きな危険が伴う場所です。すべての利用者様とわんちゃんが当施設を安全に快適に利用していただけるよう、そして何よりも、ご自身の大切なわんちゃんを守るために、以下の事項の遵守を心からお願い申し上げます。
【基本マナー】
-
排泄物の処理
・うんちは必ず拾ってください。
・おしっこ後は、ジョウロで十分に水をかけてください(ジョウロを準備してからリードをはずしてください)。
・ドッグラン外・敷地外での排泄やお散歩はご遠慮ください。 -
わんちゃんから目を離さない
・飼い主様は常に近くで見守ってください。
・ベンチや地面に座って休憩したり、人間同士閑談される時は、愛犬をリードや抱っこなどで確保してください。
・ドッグラン内に愛犬を残しての離席は禁止です。 -
1頭につき1名の飼い主様が必要
・同居家族以外の方の付き添いはできません。 -
他のわんちゃんへの接触は許可を得てから
【利用制限】
-
以下の条件に該当するわんちゃんはご利用できません
・発情期のメス(出血確認から30日間)
・他犬に恐怖を与える行動をする犬
・フェンス(高さ150cm)を飛び越える可能性がある犬
・他の犬を襲ったことがある犬 -
特定犬種のご利用制限
以下の犬種はご利用をご遠慮ください:
スタンダードブルテリア、グレートデン、ピットブル、マスティフ、ロットワイラー、土佐犬、四国犬、紀州犬、秋田犬、甲斐犬、北海道犬 -
中学生未満、特別な配慮が必要な方(高齢者・妊娠中など)、ご自身の愛犬をお連れでない方の入場不可
【安全・衛生管理】
-
予防接種
・ノミ・マダニ・フィラリアなどの予防をしてください。
・飼い主様も肌の露出を避けた服装でお越しください。 -
リード着用のお願い
・相性の悪い犬同士が接触した場合は、リードを着けてください。
・ロングリードは禁止です。 -
去勢・避妊の推奨、マウント行為の制止
-
穴掘りの禁止(発見次第、埋め戻してください)
-
持ち込み禁止事項
・テント、椅子、アジリティ器具など
・飲食物(ドッグラン・駐車場内)
・写真・動画撮影は周囲に配慮を -
荷物の管理
・わんちゃんが届く場所に荷物を置かないでください。
・荷物の破損・汚損は自己責任です。 -
おもちゃ・おやつの使用に関する注意
・他のわんちゃんが反応したら使用をやめてください。
・執着の強いわんちゃんには与えないでください。 -
人間同士の遊び・運動の禁止
・ラン内で走る、人間同士のボール遊び等は禁止です。
・急な傾斜地には立ち入らないでください。 -
フェンスへの寄りかかり・係留禁止
-
長時間の場所取りは禁止。譲り合って利用してください。
【トラブル対応・その他】
-
トラブル時の対応
・当事者同士で冷静に話し合い、誠意ある解決をお願いします。 -
損害賠償について
・故意・過失により施設に損害が生じた場合、相当額の賠償を請求する場合があります。 -
退場措置について
・スタッフが不適切と判断した場合、ご退場いただくことがあります。
・入場後の料金の払い戻しはできません。 -
利用規約の変更
・本規約は予告なく変更する場合があります。
・ご利用の都度、最新の内容をご確認ください。 -
敷地内は全て禁煙です。